2015年8月4日火曜日

万葉歌碑除幕

平成27年7月25日(土曜日)、メモリアルパークに万葉歌碑が誕生いたしました。万葉集は、日本最古の和歌集として知られており、全20巻に約4500首もの歌が掲載されています。編纂時期にも関係し、当時の都(奈良)を中心とした歌が多い中、ここ太宰府に関係がある歌も多く存在しています。言わば、太宰府も万葉所縁の地となるわけです。最近、西鉄バスさんが「旅人」という電車やバスを運行されていますが、これも万葉集・大伴旅人(大宰帥)からきています。
さて、私共の霊園に何故、万葉歌碑か?と思われる方も多いかと思います。現在、霊園では「歴史と自然の公園墓地」という冠に相応しい場所となるべく、園内の植栽管理や環境改善に取り組んでおります。それと同時に公益財団移行に伴い、社会貢献事業を一つの活動に組み込み、文化推進室がここ太宰府にある文化や歴史、活動を応援してゆきたいと考えております。
万葉集は、菅原道真公以前の大宰府創建時の歴史を知る上で重要な資料です。太宰府の歴史をご紹介するにあたり避けては通れないものとも言えます。今回、万葉歌碑を園内に建立することで太宰府の歴史に触れて頂き、歴史を感じて頂く事を目的としています。建立歌碑は「大伴旅人・凶問に報ふる歌」、日本挽歌、梅花の歌、植物に関する歌の全16首となります。
「挽歌」は死者を偲ぶ歌ということで、あまり一般的には好んで建立される歌碑ではございません。しかしながら、「霊園」であるメモリアルパークでは、故人を偲び思う気持ちの挽歌は、まさにここにあってしかるべき意味のある歌であると判断し、建立となりました。
当、ブログでは除幕式の様子をアップしております。当日は炎天下の中、多数の皆様にご臨席賜りました。本当に有難うございます。多くの方々の思いも重なり誕生した万葉歌碑を是非、ご覧下さい。

※除幕式では「大宰府万葉会」様のご協力により万葉衣装を纏い行いました。この場をお借りし御礼申し上げます。
※除幕式当日は、日本挽歌一首の揮毫をして頂きました高岡市万葉歴史館館長、坂本信幸先生にお越し頂きました。遠路よりのご臨席、心より感謝申し上げます。



凶問に報ふる歌・除幕
日本挽歌一首・除幕直前

日本挽歌一首・除幕(坂本信幸先生)

日本挽歌・反歌除幕①

日本挽歌・反歌除幕②


文化推進室 日下部